〜2012年6月24日 地元〜連日で57種目〜

昨日は思いがけない出会いがあり、一気に地元種を2種増やすことができた。しかも2種とも 採集候補には上がっていなかった種で非常に嬉しい。
ただ特に「クビアカトラ」については良い写真が撮れていなかったので本日もう1度狙ってみること にした。まあいるかどうかは判らないんだけど・・・

今日は寄り道をせずに一気に現地まで登る。現地の様子はこんな場所である。

 <現地>

昨年までは結構薄暗い場所であまり注目していなかったが、冬の間に直径30cm程のコナラを2本 伐採したおかげで、ここだけぽっかりと明るくなっている。伐採したコナラはそのまま斜面に 転がされている、そんな場所。地元的かつ自分的には期待できそうな気がするのだが。

 <クビアカトラ>

斜面を登り、伐採木にたどり着くと早速徘徊する「クビアカトラ」が目に入った。全くお目に かかれなかった種なのに、連日とはやはりここは凄いのか。今まではせいぜい「ヒメスギ」「スギ」 だけだったのだが・・・

 <産卵>

昨日、採集は済んでいるので今日はゆっくりと撮影に集中する。撮影に集中しても腕が ついていかないのが悲しいが・・・
「クビアカトラ」を追いかけていると、ファインダー越しに頭の黒いカミキリとすれ違った ことに気が付いた。早速そちらにカメラを切り替える。

 <なにカミキリ?>

しばらく追いかけていると背中の白点が目に入った。「シラホシカミキリ」だ。2年前に 見かけて逃げられて以降、狙っていた種である。胸が震えた。

 <シラホシカミキリ>

撮影をしながら考える。手掴みするには斜面を1.5m程すべり降りなくてはならない・・・逃げられる。
網は1m程斜面を登らなくてはならない・・・後ろ向きに上がらないといけない→見失う。

 <シラホシカミキリ>

なんと一瞬、躊躇した間に気配を感じてか飛んで行ってしまった。行先はすぐ隣の杉の葉影。 縁のない虫というのもいるもので、これもそのうちか・・・と心が折れそうになったがまだ 近所にいる筈だし・・・という訳で気配を消して待機すること1時間弱。ついに近くの杉伐採枝に 舞い降りるのを目撃し、無事にネットに収めた。

本日はもうこれで充分満足である。地元種を57種に増やして家路についた。なんとも素敵な 梅雨の中休みだった。

平日は雨でもいいから、土日晴れないかな・・・



SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO